布団の黒カビ対策

黒カビの発生条件

一般的に、黒カビは湿度65%以上、温度20~25度くらい、栄養分となる皮脂やホコリが豊富にあると発生してくると言われています。

布団もこのような状態にあると、カビが発生してきますが、布団の中は、まさしく黒カビにとって天国です。

布団の黒カビの原因

布団にカビが生えてしまう原因のほとんどは、フローリングに直接布団を敷いていることか、布団を敷いたままにしていることです。

大人なら、寝ている間にコップ1杯分程度の汗をかくといわれています。

この汗を毎日受け止めるのがシーツや布団。汗は、そのまま水滴で布団の中にあるわけでななく、水蒸気の状態であります。その水分がフローリングまで達すると、冷たいフローリングに水分が当たって水滴となり、布団が湿気てカビの発生に都合のよい環境になります。

これが毎日繰り返されると、カビが目に見えるほどの大きさに成長してしまいます。

布団の黒カビ対策

布団の下に敷くもの

どうしてもフローリングに布団を敷くならば、まずは床と布団の間にバスタオルや新聞、段ボールを入れてみましょう。ただし、これは毎日取り換える必要があります。すのこを敷くのもよく知られていますが、これもこまめに布団を上げて、すのこの湿気を取ってあげる必要があります。

布団を乾燥させる

そういうことから、布団から湿気を取るためには毎日天日に干すのが理想的です。日中仕事などでそれが難しい場合は、布団乾燥機を使うという手もあります。布団を裏返したり、持ち上げて風に当てるだけでも効果があります。

さらに、水や湿気を吸収する能力の高い繊維を使用した除湿マットや、調湿機能のついたマットなど、市販の製品を上手に利用するとよいでしょう。とにかく布団の中で湿気をこもらせず、乾燥させること、風を通すことがいちばんのコツです。

布団の丸洗い

毎日のお手入れと一緒に、1年に数回程度、布団の丸洗いサービスを利用すると、中綿にたまった汚れを取り除くことができます。湿気対策と合わせておすすめの方法です。

布団のコラム


トップへ